”目久尻川を鮎が遡上し、カワセミが飛び交い、ホタルが舞う川にしよう”を合言葉に私達は自然環境について考え活動するボランティアグループです。私たちの活動をご紹介します。


会のモットー:無理せず長~く続けましょう。

一般参加の方へ:今年もご協力よろしくお願いします。

インスタやってます。良かったらフォローしてください。


<更新情報>

 7月26日(土):「7/18(金)川の生き物調査隊事前準備」「7/23(水)自然観察の森整備」実施報告をアップ

      した。

      「写真:寒川周辺の自然(2025年5月~)」に写真をアップした。

7月27日(日):「7/26(土)川の生き物調査隊」実施報告をアップした。

      8月の行事予定をアップした。

7月29日(火):「7/25(金)サギやま出入り調査」実施報告をアップした。


<一般参加活動の予告>

1.目久尻川クリーン作戦(ゴミ拾い)<一般公募>

 2025年度上期>

 上期もやります。当日参加可。ぜひ参加ください。

(1)4/19土 ①寒川大橋-宮山大橋 集合9:00中里公園  :済

 ※5月は「環境フェス」のため、中止です

(2)6/21土 ②宮山大橋-寒川橋 :済

      集合9:00中里公園

 ※7月~8月は暑さのためお休みです

(3)9/20土 ③寒川橋ー旭橋  

      集合9:00 上合橋際小公園

 

2.これからの会員・一般参加活動

  の行事

①8/5火 9:00~10:30昆虫調査① 越の山 :会員

   会員集合9:00 越の山青少年広場

②8/8金 9:00~役員会 東分庁舎2階第2会議室 :役員

③8/9土 9:30~11:00定例会⑤ 町民センター会議室 会員

④8/9土 18:00〜20:00 暑気払い(八福茶屋) :会員

⑤8/12火 9:00~10:30昆虫調査① 神川橋下流河川敷 :会員

    会員集合9:00 神川橋入り口の野球場前

⑥8/17日 カワラノギク生育場整備 :会員

    会員集合9:00 カワラノギク生育場入り口

 

 

3.TOPIX

★レディオ湘南(藤沢のFMラジオ)でさむかわエコネットの「ホタル復活プロジェクト」が

 放送されました。

 2025年5月2日(金)14:00~14:10「講座のこころ」寒川町広報番組枠で放送

★タウンニュース(寒川版)にさむかわエコネットの活動が紹介されました

 <2021年>

   8月6日号「旧目久尻川のサギ 南側に第2集落

  9月10日号「エコネットが県知事表彰

  11月19日号「絶滅危惧種カワラノギク育成 玉石の新圃場に咲いた

 <2022年>

   3月18日号「ホタル放流数2倍に」

 <2024年>

  3月15日号「ホタル復活願い」

  5月30日号「ホタル舞い遊ぶ」

 <2025年>

  5月23日号「ゲンジボタルの鑑賞会」

★寒川町の広報に活動が紹介されました

 <2020年>

  6月号:特集3「きれいで住みよいまちへ  さむかわの環境」  

  12月号:寒川町制施工80周年記念第56回寒川町表彰」

      表彰式

県知事表彰を受賞しました

  2021年9月3日:第32回全国「みどりの愛護」のつどい記念神奈川県都市緑化功労者県知事表彰

  を受けました。 http://www.pref.kanagawa.jp/docs/tu5/prs/r0216727.html